暗号通貨(資産)の雑記帳

専門的な話なら他へどうぞ!!

レンディング勢という生き物

仮想通貨においては、開発系 トレーダー マイナー(ステーキング)というのがプレイヤーとして存在してますが

 

 

あんまり話題には出てきませんが、レンディング勢という闇の勢力が存在します。

仮想通貨レンディングというのは取引所に対し貸し付け一定期間預ける日本型の定額利率のレンディングサービスと、取引所の個人間貸し付けを仲介するプラットホームを利用する海外型の変動利率のレンディングサービス、あとは説明がめんどくさいので割愛しますが色々あります

 

 

www.coinlend.org

こういう各取引所の現在の利率を掲載してくれているサイトや

 

 

rdk.me

バカルダーさんのようにレンディングに特化してる方もいたりと、今やもう仮想通貨界隈の市民権を得てはいますが

 

 

 

いつの間にこんなに話題に上るようになったんだろうか?

 

僕は公言してるように、ステーキングとレンディングの「雑種」になるんですけどね。

ツイッターで特にレンディングについて言わないのは、利率が高い状態を人に言うこともないかというげすい思惑なんですが、今となってはみてる人も多いですし人を出し抜く必要もなくそれなら利用者が増えるように現物を買ってもらえるほうがいいかなと思うようにはなりました。

 

 

これは僕の勝手なイメージですけど、レンディングを利用している層って2017初期以前の人が多いイメージはあります。

もともとの取得原価が低く、別に今トレードをしなくても多少のリスクを鑑みた枚数を貸し出しておける層というのが多いのかなと(情報が少ないので想像するしかないんです

 

 

それと今やもうトレーダーの人がハッシュレートのことも言ってたりして、趣味でもあるのでそういうところ見て色々考えるのが好きだったんですが、トレーダーの人はそれ自体をファンダとして捉え発信するようになってます。

 

 

売り圧力とよく言われますが、仮想通貨のマイナーは電気代を支払う必要があるので出口は必ず現金になりますから、どの通貨BTCやどマイナーコインと差別なく売り圧力を上回る買い圧力(需要)がなければ価格が下がることは自明なんですよね。

 

 

BTCだから安全とかBTCだけが生き残るというのは、ちょっと同意しかねる話ではあります。しかし、まあ価格が下がるにしろ上がるにしろ、もう持ってて損はないからだれか借りてくれる人に借りてもらって現物を増やしとけばいいか。くらいの気持ちで僕はレンディングをしてますけどね。

 

 

ま、希望としては日本国内の取引所で個人間の貸付仲介してくれる場を作っつてもらうのがありがたいですね。トレードよりもよほど盛り上がると思うんだけどね

アカウントと税

gaiax-socialmedialab.jp

 

これ見たんですけどね。内容は見ておいてほしいんですがSNSアカウントと例えばリブラがスタートするとしたら、現状本人確認のことがあまり触れられていませんが(これからかもしれませんけど)値上がり云々ではなくアカウントを広告系統別に作るとかっていう人が増えるんでしょうかね。

 

 

リブラを開始する企業側利点とすれば、ユーザー動向の集積と広告収入に尽きるとは結局思うんですが、それって今の暗号通貨と交わる部分はあんまりないですよね。

ここらへんは混合されたりしてますけど、後々すみわけされていくんじゃないでしょうか。

 

 

やらしい話、リブラは普及というよりかはアカウント数というかコンテンツ数の増加が肝なのかなあ・・と。新しいコンテンツをユーザーが生み出してそこへ勝手にリブラも周りユーザーがどういう資金投下をするのかのデータが欲しいんかなと思うのです。

 

僕自身そんなにSNSでアカウントを持ってるほうでもないんで興味ないんですけどね。

 

 

どちらにしろ、国によらない経済圏というのがBTCが登場したことから可能なんだというのがわかって10年。

リブラであり暗号通貨でありなんたらPAYであっても、国単位の税金支払いに使えるようになれば産み出した側の勝利だよね。なるとは思わないけど。

BTC is Toys

BTCの定義とかいうと大げさなので、なんのためにあるんだろうと?と気軽に考えると

 

あるから何か言いたいし 何か作ってみたいし という気軽なコンテンツとしていまだ「何か」を創造しているんですが、結局それはBTC自体の存在を捉えられていないからであって、これが日本紙幣なら精々紙幣を折って変顔作るか、投資をしてリターンを得るのが関の山でしかないでしょう。

 

 

ただ、BTC自体の使い方やBTC以外の通貨においてもそれぞれ特徴や役割がある「ような」気はしてるけど、御託を並べる気がある人がいるうちは「何かが定義されていない」状態であるおもちゃなんだと最近思うようになった。

 

 

いまだにいろんなブロックチェーン通貨をあーだこーだいう人がいますけど、非常にナンセンスですよね。この10年はそれでいいかもしれんが、次の10年がそれが当たり前の認識だなんて誰も証明できないんだから。少なくとも批評する段階ではないんじゃないかなと。

 

 

たかだか10年だよと。

 

 

ファミコンが登場してから30年強、今どういう状態かと言われたら、もうゲーム自体が3D化されスポーツとなり動画コンテンツの一つとなってるのをだれが予想できたでしょうか。

 

 

もうすこし包括的に愉快に考えてもいいんじゃないかなあ

 

 

よく言うやん

マニアから新しいイノベーションは起こらないって。

 

わくわくしてる?

中田敦彦のYouTube大学はすごいわ

www.youtube.com

 

これ見ました?

 

今の今までブロックチェーンを解説した動画なりテキストなりはたくさん出てきてたでしょうが、とうとうあっちゃんが解説してます。

 

 

これは分かり易い。。。話のプロが解説するとこんなにわかりやすいもんだとは、こういうのってあれですね、オタクがいくら細部にわたってこだわった解説しても一般に刺さらないのがよくわかる気がしますわ。

 

 

堀江さんがビットコインのことやモナコインのことを話してたり、池上さんが世界情勢を添えて解説したり、ビットコイナー反省会や神王TVにtanakaさんの動画がこつこつとYouTubeで解説し続けていますが、話のプロがエンタメ要素を含めて一般にわかりやすくブロックチェーンの解説をしたのって実のところ初めてじゃないでしょうか。

 

 

私が3年前に何もわからない状態で勉強したことが、こんなわかりやすく「すっ」と入るように解説してくれたらどれだけ楽だったか・・。

多分ですけど、この動画で話をていることを理解して投資している人って今少ないんじゃないかなぁ。

 

 

全然知らなくてもいいんですけどね、技術とかは正直。そこを突き詰めるのはその業界で働いている人だけでいいだろうし、知らなくても使える状態が汎用されてることだと思うので、いいんですよ!ぜんぜんいいんですよ!!!

 

 

でも、これだけの解説をしてくれると暗号通貨界隈ヲタとしては

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ってなりました。そう、思想なのよ思想!もっと言ってくれあっちゃん!!ってなります。

 

 

後編楽しみ

チューリップバブル以前を読んでやっと理解できた

なんでチューリップバブルというんだろうとふと調べてみたら、なんのことはない

チューリプの売買は帳面上の先物取引があって、売買における法改正とともにバブルがはじけたのね。

 

 

こんな単純なバブルと暗号通貨バブル(2017)が同じなわけない。

 

オランダの銀行がこのバブル直前にいくつもの種類が流通していた貨幣を預けられた預金を記録上で統一してから経済が活発になったとか、前振りがいろいろ効いててそりゃそうなるよねって納得しちゃった

 

 

 

んだが、果たしてそれでいいんだろうか。

 

 

みんなこういうの知ってて今投資してるんなら、同じ感覚でやってちゃいかんね

勉強しよ

 

道具

暗号通貨 雑記で検索するとおそらくこの暗号通貨の雑記帳が1番目に来るはずなんですよね。

これも以前書いたことあるんだと思いますが、結構意識してこの名前を取りに行った記憶はあります(たぶん

 

 

もともとアフィ勢だったこともありまして、最初からノーアフィリエイトで行くことは決めていたので、書くときに何も意図しない縛りとしての雑記ブログを書くぞという意気込みも多少入っています。ゆえに内容的に何も役に立たないわけですが(ぇ)

 

 

自分の意図しないと書きましたが、たまにまとめや全然分野違いのところで注目記事みたいなので拾われていたりすることもあるので、アフィリエイトをしていなかったからこその快感というのも知っていたりします。

 

 

で、今回もどうでもいいことを書いていくんですが

 

 

最近どさくさに紛れて暗号通貨界隈の人を結構フォローしていくようにしてます。

緩い人を厳選してるつもりではいますが、いわゆる古参という人たちをこそーっとフォローしてたりする。

(同じくらい歴垢の人もしてるんだけど

 

 

なむやん先生にはばれてた(すみませんありがとうございます

 

 

もちろん知ってるんですよ!!!!みなさんのことは!!!!よくRTでもお名前はよく拝見してますしもしかしたら一回はフォローしてたことがあるかもしれない(こら

 

 

で、今日の収穫ですけど

ステファヌさんからフォロー返してもらってた

 

ので、今後は写真で一言界隈にも進出しようと思う

 

 

問1

「なんで暗号通貨なんですか?」

ほう、そんなこと聞かれてもどう答えたらいいのかわからないんだけど。

 

 

うーん、投げ銭を調べててBTCやモナコインにたどり着いたのは今まで何度も書いてきたことなんだけど、まあそれでもいまだに「ドルコスト平均砲」だとか言いつつ、いわゆる暗号通貨界隈というところで毎日グダグダと呟いてたりするんだけどね

 

 

今からなら参入してないやろうなとは思う。もう自分でわかる範疇を超えてる状態なのは感じるところだし、自然体にしてても情報を仕入れて今までの知識を土台にしてればなんとかまだ理解できるので、あーでもないこーでもないと独語をぶつぶつ言うことはまだできるが、今から勉強して自信満々で独語を言えるような材料はないやろうね。

 

 

僕は暗号通貨界隈を

・開発者

・暗号通貨オタク

・トレーダー

・マイナー

 

だいたいこのカテゴリーだと思ってて、自分としてはオタクに入ると思ってるんだけど、これって暗号通貨を包括した一番ずるいカテゴリーなんですよね。

特に界隈に寄与するわけでもなくこうしてブログでたまに言いたいことを書くくらいなんだけど、これを書き始めたころはこんなブログでも役に立つことも書けたわけなんですよ。ニッチな部分で。

 

 

そのニッチな部分が法改正とともに描けなくなったわけで、忸怩たるものも特になく流されているわけですが

じゃあ暗号通貨界隈にいてる自分にできることって何だろうと考えたとき、参入したてな時と今ではアカウントととしての性質が全然違うんですよね。

 

 

たぶんだけど、歴史アカウントといわれる人たちとも結構な人数の方々と相互フォローしていて、それも結構影響力の大きい人ともそうなってるので、自然に僕がRTやいいねしたり関連性の大きいツイートとして、暗号通貨界隈の人のツイートも表示されているはずなんだよね(僕をフォローしている人は逆も大いにあると思う

 

 

それを見て何か思うのはその人の勝手だが、暗号通貨の情報がいやが上にも少なくない人数の目に飛び込んでるのは確かじゃないだろうかね?

そうであったらいいなと思うし、投機とか金儲け!なとこもそれ以外のところも知ってほしいし、人に自分が興味のあることを押し付けていきたいのは本能的なこともあるので(しらんけど)、あえて「界隈」と言うしそれぞれに向けて「こんないいこともあるしこんな考えもあるんだぞ」というのを

 

 

強度のツイ廃としてこれからも頑張っていきたい所存ではある。

そのために必要なのが暗号通貨なのだよ。これがないと呟くことがなくて困る(え